『KTG』編集blog
学習院大学表象文化研究会謹製『Kulturtrieb-G』(KTG)や、研究会主催の自主ゼミの情報を発信。
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 14 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
近況および『KTG02』
(03/22)
近況および『KTG02』
(03/22)
久々の表象ゼミ
(01/29)
近頃の状況
(12/22)
文学フリマお疲れ様でした
(12/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鈴木真吾
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 8 )
最古記事
表象文化研究会について
(11/19)
『KTG』について
(11/19)
『KTG』関連の近況
(11/19)
blogの移行
(11/19)
文学フリマ&Vol.1
(11/19)
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/03 18:11 】
|
blogの移行
なんの仕打ちかはわかりませんが、先月末辺りから、今まで「KTG」編集blogとして使用していたblogにログインできなくなり、同じNINJA TOOLS内で再度、「編集blog」を復活させました。
幸い、投稿記事は3件のみだったので、サルベージも問題なく行えて・・・・・・でもなんだか腹立たしさは収まらないという調子。でも、ひとまずは『KTG』Vol.1の編集作業は、一応順調です。『KTG』用のロゴも作りました(酔っぱらって)、家で。
表紙案(まだ細かな文字が入ってなかったり、表紙に論考名や執筆者名をいれるかどうか、随時検討中) もできたので、次の投稿で投稿しておこうかと云々。文学フリマでのブース配置も決まって、校正作業も修羅場という感じですが、責任編集を謳う鈴木、頑張ります。次号は一人でも良いから、校正スタッフが増えると良いな。
PR
【2010/11/19 02:16 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
文学フリマ&Vol.1
|
ホーム
|
『KTG』関連の近況
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS